top of page
検索
  • 2021年6月21日

こんばんは、若女将です。


梅しごと以来、すっかり果実酒づくりに魅了されてしまった私。


レモンシロップも仕込んでみました。



今日は1年で最も昼の時間が長い「夏至」。


半年後には冬至を迎えると思うと、時の流れの早さと四季の巡りを実感します。


冬至といえば、ゆず湯にかぼちゃ。


夏至といえば、宮城では特にこれといった習わしはないのですが、西の地域では蛸やみょうが、鯖を食べる風習があることに驚きました。


四季の巡りというと…


宿では紫陽花が少しずつ咲き始めました。




鳥の声に耳を澄ませ、彩り豊かな紫陽花を愛でにどうぞお出かけください♪





  • 2021年6月7日

こんにちは、若女将です。


じりじりと暑い昼下がり、ざるを片手に敷地内の梅の実を取りにいってきました。





梅の実がこの時期の雨によって熟すことから「梅雨」と呼ばれるようになったと知り、


梅雨時期の手仕事・・・、いつもこの時期になると「今年の梅の出来はどうかなあ。」と気になり始めます。


おかげさまで、昨年漬けた梅酒と梅ブランデーは残りわずか。


今年もお客様にお出しできるように仕込みたいと思います。


今年は梅シロップにも挑戦してみます。





bottom of page